アニリボの声優さんたちのリレーブログ、最近ヴァリアーで回ってるので楽しみなんですが、ルッス姐さんの書き込みが秀逸でした。さすが湯澤さん・・・。ご本人のブログを見てちょっと心配してたんですが、そこは上手くやってくれたなぁという感じです。キャラソン楽しみにしてます姐さん!
追記でバトン2つやります。
月姫ちゃん、私のこと綺麗だなんてそれきっと骸の幻覚だから!
リンクに2件追加させていただきました!お世話になります・・・!
(バレ)
わぁ・・・やっぱり骸フルボッコなのか・・・。でもあの人一度ツナに負けてるわけだし、決して最強とかではないんですよね。白蘭倒すのはツナの役目ですよね。あれ、でもそしたらユニは?寝返るとか?まさかそんな。
私はただヴァリアさんの活躍が骸の嘘だったことがとても悲しい。まだまだこれからだよね・・・!!みんなリング戦では負けっぱなしだったけど今度はいいとこ見せてくれるよね!!
(/バレ)
追記でバトン2つやります。
月姫ちゃん、私のこと綺麗だなんてそれきっと骸の幻覚だから!
リンクに2件追加させていただきました!お世話になります・・・!
(バレ)
わぁ・・・やっぱり骸フルボッコなのか・・・。でもあの人一度ツナに負けてるわけだし、決して最強とかではないんですよね。白蘭倒すのはツナの役目ですよね。あれ、でもそしたらユニは?寝返るとか?まさかそんな。
私はただヴァリアさんの活躍が骸の嘘だったことがとても悲しい。まだまだこれからだよね・・・!!みんなリング戦では負けっぱなしだったけど今度はいいとこ見せてくれるよね!!
(/バレ)
+ + + + + + + + + +
月姫ちゃんのところから頂いてきました。
【強制バトン】
〓A〓
1学級委員をやったことがある ×
2長女である ○
3相談されることが多い ○
4お年寄りには必ず席を譲る ×
5成績は中の上より上 ×
6人前でメイクするなんてありえない!!! ○
丸の数 3/6
お年寄りでもすごく元気そうな人って声掛けづらいんですよね。成績は中の上だった頃が懐かしいです。
〓B〓
1何もない所でよく転ぶ ×
2自分では笑わす気が無いのに、周りの人はよく笑っている ×
3好きな色はピンク ×
4人に比べて行動が全体的にゆっくり ○
5何か集めているものがある ○
6「なに言ってるかわかんない」といわれたことがある ×
丸の数 2/6
集めているものは漫画ですが。
〓C〓
1初対面の人と話すのが苦手 ○
2自分で決めるよりも人に決めてもらった方が楽 ○
3人前に出るのが苦手 ○
4校則は破ったことがない ×
5細かい作業をするのが好き ○
丸の数 4/5
極度の人見知りです。借りてきた猫のように大人しくなってしまいます。
〓D〓
1女友達より男友達が多い ×
2声が大きいとよく言われる ×
3自分の知らない子に名前を知られていることがある ×
4自分のまわりはいつもにぎやかだ ×
5文化祭や体育会は燃える! ×
6「落ち着きがない」とよく通知表に書かれる ×
丸の数 0/6
全部×!!2番はスクアーロですよね。5番、文化祭は面白いけど体育祭はしんどいです。応援してるだけでいい。
〓E〓
1年齢より2歳以上年上に見られる ×
21人でいるほうが楽 ○
3無表情でいると、「怒ってる?」と聞かれる ○
4自分はめったに怒らない ×
5早く結婚したい ○
6友達に言っていない秘密がある ○
丸の数 4/6
「怒ってる?」「え、なんで?」こんな会話を何度もしたことがあります。早く(ボスと)結婚したいですね!うふふ!
〓結果〓
Aの○が多い人⇒優等生タイプ
Bの○が多い人⇒天然タイプ
Cの○が多い人⇒ガーリー(大人しい)タイプ
Dの○が多い人⇒元気ッ子タイプ
Eの○が多い人⇒大人
Cの設問が1つ少ないのが気になるんだけど、CとEってことでいいのかな?
続きまして、りさこさんのところから拾ってきました。バサラやりたいなー・・・。
【戦国バサラどっちバトン】
Q1.お正月を一緒に過ごすなら?
A.「おい、小十郎!腹ぁへった!餅か…お前も食うか?」 縁側で政宗様とまったり
B.「負けたら拳で頬をガツーンと!」 お熱い幸村と元気にハネツキ
まったりしたい!ので政宗様。小十郎お手製の雑煮でしょうか・・・!!食べたい!!
Q2.節分で豆まきするなら?
A.「鬼はー内~!!福はー外~!!…おい、野郎ども逆だ!!」 どこまでもついていきますアニキ元親!
B.「豆のなかに火薬…フ、全ては我が手の内よ」 すでに豆どころの騒ぎじゃないよ元就…
元就も気になるんだけど元親で。親衛隊が面白すぎる・・・
Q3.バレンタイデーにチョコを渡すなら?
A.「そ、それがしにはまつという立派な妻がっ…!」 危険な裸と恋の予感!照れ屋の利家
B.「チョコならバーンと来な!なんならあんたでもいいぜ?」 花の嵐は恋の嵐。陽気で楽しい慶次
慶次かなー。利家困らせたら可哀想じゃないですか(笑)
Q4.ひな祭りを一緒にお祝いするなら?
A.お雛様の格好をした濃姫の帯をひっぱって悪代官ごっこ
B.お内裏様の格好をした信長に帯をひっぱられて悪代官ごっこ
信長様は本気で怖いので濃姫様に遊んでもらいます。しょうがない子ねぇ、ってやってくれると思う。
Q5.ホワイトデーにお返しをもらうなら?
A.「ふふふ。うつくしいつるぎ、わたくしがたべさせてあげよう」 お口開けて待ってます!謙信様!
B.「君がそれを食べたら、今度は僕の番だね」 何がですか!?妖しい微笑み半兵衛様!
はんべ。けんしんさまとそれをやったらかすがたんにころされます。
Q6.みどりの日。一緒にピクニックに行くなら?
A.「いい空気だろ?ピクニックはやっぱ空だわ」 高所恐怖症?そんなのカンケーないってな佐助。
B.「ンフフ…フフフフ…フハハハハハ…楽しいですか?」 ってここどこ!?いつの間にか墓地で弁当光秀。
光秀様好きなんだけど・・・ついていけそうにないので佐助。
Q7.五月病、一緒に乗り切るなら?
A.「うぉぉ!!お館様ぁあ!この幸村!熱く燃えたぎるぁあああ!!!」 何もかも吹っ飛んじゃうよ。相変わらずな幸村。
B.「旦那ー。頼むから静かにしてよ」 無理しないのが一番。一緒にダラダラ佐助。
幸村と一緒だとお館様と殴り合いになりそうなので佐助。
Q8.こどもの日、一緒に過ごすなら?
A.「信長様にコンペイトウ貰ったんだぜ~!いいだろ~!」 元気が一番!一緒にコンペイトウ食べよう蘭丸。
B.「おら達、ずーっと友達だべ!」 い・つ・き・ちゃーん!!笑顔まぶしいいつき。
どっちも可愛いな・・・!でもいつきの周りは親衛隊が暑苦しそうだから丸で!
Q9.七夕の夜、一緒に過ごすなら?
A.「野郎共!願いは書いたかぁ!?よっしゃ流せ!」 七夕って何だか知ってる!?海に短冊流し元親。
B.「まつの飯まつの飯まつの飯…」 注文用紙じゃないんだから…お星様のレストラン利家。
C.「恋が咲きますよーに!!パンパンッとぉ!」 織姫彦星、恋に花。ロマンチックに慶次。
元親!違う行事になってるけど楽しそうだからいいです。
Q10.海の日にとことん焼くなら?
A.「日輪よ…わが身を包みたまえ…」 周りの視線が痛いよ元就。
B.「野郎共!脱いで脱いで脱ぎまくれー!!!」 周りの視線が痛いよ元親。
元親で。元就さんはその白い肌を焼いてはいけません!(そういえばチカも美白だよね)
Q11.サマーバケーション。ひと夏のアバンチュールに挑戦するなら?
A.ひと夏だけなら危険な恋も!光秀様!
B.ひと夏だけじゃ終わらない!謙信様!
光秀様!でもこの人の方がひと夏じゃ終わらない気が。それにけんしんさまと(ry
Q12.敬老の日。労ってあげるなら?
A.「…なんで俺なんだ?」 いつもご苦労様です小十郎。
B.「なんの!わしはまだ若いわぁ!!とぅぁ!」 ぐふっ…まだまだ元気信玄公。
こじゅ・・・!!
Q13.体育の日、一緒に体を動かすなら?
A.「"basketball"って知ってるか?」 政宗様と24時間耐久バスケ!
B.「まろと勝負でおじゃ!」 義元様と24時間耐久サッカー?
C.「我についてくるがいい」 元就様と24時間耐久フラフープ。
どれも見てみたいけど、24時間一緒にいたいのは政宗様かな。でも元就の腰の動きも非常に捨てがたい。
Q14.今日はハロウィン。ハロウィンパーティーに呼ぶなら?
A.「僕と踊りませんか?お姫様」 王子に扮装、竹中半兵衛。
B.「ふふふ。血の匂いがしますよ」 ドラキュラに扮装、明智光秀。
C.「レッツ!パァアリー!!」 主旨を無視してやりたい放題、伊達政宗。
ぱーりーに呼ぶなら政宗様しかいない!あと光秀さん扮装じゃなくて本物な気がするんですが。
Q15.文化の日、一緒に芸術の秋を深めるなら?
A.「げいじゅつ…?否!食欲の秋!まつの飯!!」 食べまくりだぜ、利家。
B.「日本の文化ー。楽しみまショー!」 出た!ザビー。
C.「桜もいいけど、紅葉もいいねぇー」 あなたの横でゆっくりと、慶次。
前田家の食卓にお呼ばれしてみたいので利家。でもザビーも気になるんだ・・・
Q16.クリスマスイブの一夜を一緒に楽しむなら?
A.タキシードを着た小十郎にホテルのスイートで襲われる。
B.サンタ衣装を着たいつきとクリスマスケーキを一緒に食べる。
C.遭難しかけた雪山の小さな山小屋で幸村と燃え滾る。
D.雪だるまの格好をした蘭丸とスキーのゲレンデをごろごろ転がりあう。
E.ささやかなホームパーティーで光秀とろうそくの灯りの中...。
F.生放送のラジオでややカミ気味の利家に愛の告白を受ける。
G.雪の降る関ヶ原でバラード熱唱ドッキリなのか!?元就。
H.クリスマスケーキの生クリームより白い半兵衛と一緒に夢語り。
選択肢多いな!AとCとEのどれか・・・なんだけど、何だろう、Gに惹かれる。
Q17.☆★ラストクエスチョン☆★
1年の締めくくり、今年最後の大晦日の夜を迎えるなら誰とどうやって?
(ここは自由回答です。)
縁側に火鉢置いて、雪を眺めながら光秀さまとまったり。
Q18.次にバトンをまわす人
バサラお好きな方に!
余談ですが隣の研究室にこじゅの子孫がいます。
PR
この記事にコメントする