忍者ブログ
[39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日友人とメールでアニリボの話をしていて、ヴァリアー編はギャグ話も混ぜながらやるらしいよ、と情報を頂きまして。それならヴァリアーの夏休みをやってくれればいい!とか、いっそヴァリアー揃って並盛湯に行けばいい!とか一人で盛り上がっちゃってたんですけども。今日何気なく送ったメールを見直してみたら、2通連続で「ハレンチでござるぅぅ~!」って叫んでました。は、恥ずかしい・・・!お酒って怖いですね。

でもほんと、ヴァリアーが脱ぐなんてハレンチですよね!ボスの半裸だけでもすごい殺傷能力があるというのに!・・・そういえばスクアーロって、ある意味ほぼ全裸晒してるんでしたっけ(笑)

個人的には全裸より半裸、半裸よりチラリズムが好きです(聞いてない)
PR
やっぱり今週も喋らないのねボス・・・。無口な横顔が素敵です。
でもルッスーリアが喋りましたね!ノートパソコンで音量小さくして見てたので、一瞬ベルかと思ってしまいました。あんなベルは嫌だ!
ところでヴァリアーのメンバーは顔がやたらと隠されてますけど、その割にOPで出すぎですよね。雲戦なんかOPだけで半分終わってるし(笑)月光に照らされた暗い部屋、暗殺部隊らしい雰囲気が出てていいとは思いますけども。
来週は出なさそうですねヴァリアー。再来週にはスクアーロがイタリアに戻ってくれると期待!

拍手ありがとうございます!次のお礼はまたボスになりそうです。私は相当ボスと結婚したいらしい・・・。
ザンザスだけかと思ったらスクアーロもあるんですね!

バイクの話です。ザンザスって名前のバイクがあるんですけど、スクアーロ(SuperSqualo)っていうのもあるらしいですね。二輪免許欲しいけど教習所通うの面倒だな・・・。

多分私は原付にザンザスかスクアーロと名づけるだけで精一杯です。あ、でも原付より車が欲しいな!
最近の軽はMT車が少なくて不満です。軽トラに乗れというのか(笑)
空き缶が落ちているのを見て思わず「ボス!」と口にしてしまいました。友達には「え?」と言われました。そうだよね、普通空き缶には反応しないよね。
BOSSのCMソングはぜひボスに捧げたいです。I can't live without you♪これ歌ってコォォォされるなら本望。

帰りは一人で電車に揺られながら携帯に下書きをしていたのですが、レヴィの口調について真剣に悩みだしたところ、危うく乗り換え損ねるところでした。しかも停まったはずの途中の駅の記憶がありません。あのまま気付かなかったら私は一体何駅乗り過ごしたんだろう・・・。この集中力をもっと別のところにも使えたらいいのですが。

ところでさっきから外で物音がします。草むらを掻き分けるような音。夜中の1時に何なんでしょう。・・・ヴァリアーならこんな音は立てずにやってくるはずなので、期待せずに寝ることにします。明日は胃が痛くなる日だ・・・というか既に痛い!スクアーロのような丈夫さがほしいです。
六月の花嫁、第二話アップです。
これは6月の毎週水曜更新!と自分で決めているので、あと2話で終わります!・・・が、実はまだ第三話の中身がおぼろげです。第四話は決まってるんだけど・・・。また次の水曜に間に合うように頑張ります。でもそういうときに限って発表と重なってしまう罠;
もともとは「第一話」じゃなくて「第一週」って感じで新婚生活を書こうとしていたので、「花嫁」というタイトルと毎週更新と決めたのはその名残です。ちなみに当初予定していたサブタイトルは「第一週:おかえりなさいあなた!」「第二週:ご飯にする?」「第三週:お風呂にする?」「第四週:それとも・・・」ですが、第一週で全て書ききってしまいそうなのでやめました(笑)そのうち改めて書きたいな。

ところでドリームのページ、見づらくないでしょうか。いちいちタイトルの後に日付を入れてるのがよくないのかな。時間のあるときにちょっと直してみようと思います。

いつも拍手ありがとうございます!次のお礼こそは「~の続き」とかじゃないものにしたいです。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[11/25 七瀬]
[11/23 しましま]
ブログ内検索
NINJA TOOLS
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright © Memo All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]